忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 RSS   Admin NewEntry Comment
以前、多読を始め100万語突破後、多忙で挫折してしまった多読を再度始めました。
  • 2024.04≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫ 2024.06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Within High Fences level 2 (Cambridge English Readers)
0521605601


--------------------------------------------------------------
Within High Fences
YL2.7

7,700語
累計語数:394,637語(80冊目)
 
--------------------------------------------------------------

拍手[0回]

PR
Just Like a Movie Level 1 (Cambridge English Readers)
0521788137

--------------------------------------------------------------
Just Like a Movie
YL1.4

3,948語
累計語数:386,937語(79冊目)
 
--------------------------------------------------------------


拍手[0回]

新参者
4062157713

東野圭吾の作品は、過去に何作品か読んだことがある。
とても読みやすい文体で、作品に入り込みやすい
好きな作家さんのひとりです。

加賀恭一郎シリーズの最新作です。
シリーズ物は順を追って読むのが好きなんだけど、
2009年のこのミステリーがすごい大賞の大賞作なので、
順番を気にせず読むことにした。

所轄刑事の加賀恭一朗は、どこか力が抜けた感じだけど、
きちんと、街に入り込み、捜査をしている。
好感が持てる刑事である。

作品は、短編からなり、最後の短編で、犯人がわかるという、
構成になっている。

あまり、短編が好きではないので、途中、物足りないなと思ったが、
最後の章では、全てを集約させ、事件が解決する手腕は、
さすがに、東野圭吾である。

拍手[0回]

【洋書】

2009年7月に多読を再開し、多少休むことはあったが、
まー、順調に多読を続けることができた。

2010年は、とりあえず、100万語超えをし、
ペーパーバックの手前の本くらいは読めるようになりたい。

具体的には、「デルトラクエスト」シリーズ、「ダレンシャン」シリーズ、
キリン読みでもいいから「ハリーポッター」シリーズ
を読みたい。

【和書】

洋書の合間に和書も順調に読むことができた。

自分の好きな分野は、やっぱりミステリで、
2010年は、新旧問わず、このミステリがすごい大賞でベスト10に
入っている作品を重点的に読み、
おもしろかった作者の作品を、読み込んでいきたい。

拍手[0回]

The Monkey's Paw: Best-seller Pack (Oxford Bookworms Library)
Tricia Hedge
0194229483

それは、やっちゃだめでしょーと言うことを見事やってしまっていた。

Monkey's Pawでなくてもいいのかもしれないが、
Monkey's Pawがあやしさを倍増させていて良かった。

--------------------------------------------------------------
The Monkey's Paw
YL1.9

4,900語
累計語数:382,989語(78冊目)
 
--------------------------------------------------------------

拍手[0回]

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
今日は何をしましたか? Produced by ten-three
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]